市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
9月15日(日)、市民会館に「お宝鑑定団」がやってきた。
これまでの番組では、会場前の行列を映すことからスタートしていたため、てっきり当日券だと思いこみ、早朝に行ってみると並び人ゼロ。
それが11時に行ってみても並び人ゼロ。
聞けば、チケット予約制とのこと。
予約しとけばよかったかなあ・・・?
楽屋口には、ロケ用の機材を積んだ車がもう来ているかと思いきや、乗用車が数台並んでいるだけ。(手前側の数台は袖ヶ浦or市原ナンバー)
開演2時間前だというのに、まだ到着していないのだろうか?
ちょっと気になった。
これまでの番組では、会場前の行列を映すことからスタートしていたため、てっきり当日券だと思いこみ、早朝に行ってみると並び人ゼロ。
それが11時に行ってみても並び人ゼロ。
聞けば、チケット予約制とのこと。
予約しとけばよかったかなあ・・・?
楽屋口には、ロケ用の機材を積んだ車がもう来ているかと思いきや、乗用車が数台並んでいるだけ。(手前側の数台は袖ヶ浦or市原ナンバー)
開演2時間前だというのに、まだ到着していないのだろうか?
ちょっと気になった。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析