忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
古市場から茂原街道を挟んだ場所にあるにあるイタリアン料理店「リストランテコルネット」。
ちょっと入りづらい店構えだが、先日、数人が連れ立って入店しているのを見て人気店かな?と思い、挑戦してみることにした。



行って見ると入り口に「3520円のコースのみ、別途5%のサービス料」とあった。
事前の食べログ情報では2500円だったのに・・・。
ランチとしてはちょっとというか、かなり高い部類だ。

しかし、せっかく来たのだからと、意を決して入ってみることにした。

すると、店内にはテーブルがポツポツ置かれているだけ。
中庭らしきものも見えない。
食べログ情報ではゴージャスな感じだったのに、ちょっと拍子抜けだ。
改装途中?
別棟あり?



コース1品目は「赤ワインのゼリー寄せ」。



パンは小さいのが1切れのみ。
途中、「お替りは?」と聞いてきたので、当然、いただいたが、出されたのは、やはり1切れのみ。
この辺、ちょっと改善が必要な気がした。



2品目は「鮮魚のタルタル仕立て」。



3品目は「スルメイカのインズイミーノ」。



3品目は「豚舌のグリル」。
水分をかなりとばした料理で、タンも料理方法によってはこんな味になるんだなあ・・・。



デザートは、始めたばかりだという「マンゴーのかき氷」。
普通のかき氷の上にマンゴーを乗せただけかと思いきや、ただの氷ではなく、練乳みたいなものを凍らせ、かき氷にしたもの。
秩父の有名店でブチ高いかき氷を食べた時には、なんだ、こんなものか・・・という感じだったが、このかき氷には度肝を抜かれた。
3500円の料金のうち、これだけで2000円?と思わせるほどインパクト大だった。



最後はコーヒー。


食べ終わっての感想。
「うん、4000円払うだけの価値はあった。大満足だ」

メニューは月替わりらしいので、また8月か9月に来てみたいものだ。

その時は、食べログの写真を意識しつつ、店内を再観察してみることにする。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [278]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]