忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
ふと上を見ると、電線の上に鳥がいっぱい・・・と思いきや、電線に多数の器具?が取付けられていた。



拡大してみると、線が二重になって見えるような、見えないような・・・。
乱視のせいだろうか?



さらに拡大して見ると、電線と細い線が、鳥と間違えた器具で繋がれていた。
ワイヤー?で電線を固定?
その逆?



何らかの目的があってのことだろうが、前後の区間にはまったく取り付けられていない。



ここだけか?
他にもある?

その後のママチャリング時に注意しながら見ていたところ、このような電線区間はタマにあるだけだったが、それでも10箇所ほど見つかった。

ある場所では住宅への引き込み線の途中で、ワイヤーのような細い線が中断されていた。






あれは一体、何なんだろう?
疑問に思いネットで調べてみたが、それらしい情報はカスリもしなかった。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [190]  [188]  [191]  [189]  [187]  [185
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]