市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
なぜか、市内の神社にある狛犬が気になり始めたので、今日から神社全景と阿形の狛犬の2ショットをテーマに追加することにした。
阿形に限ったのは、特段の理由はないが、口の開き方がそれぞれ違うのではないかと思ったこと、また写真数を制限してブログの容量を抑えるためだ。
まず始めは、1000年以上の歴史を有する飯香岡八幡宮から。
歩道に立ち、正面から神社を撮影していると、歩道の右手から歩いてきた年配のご婦人が神社の前で立ち止まり、神社に正対して一礼。
その後、何事もなかったように、左手のほうに歩いていった。
一方、境内に入ってみれば、お宮参りの家族1組。
新テーマ撮影開始日に、こういった、日常的に見られるであろう2つの風景にタマタマ出会ったのも、神様のお導きだろうか?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析