市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
古市場付近をママチャリング中、気がつけば浜野駅前。
駅のド真ん前に両国屋というショップがあった。
外から覗いてみると魚屋さんらしいが、ミニスーパー的趣きもある。
駅前とは思えぬ、ローカル色豊かな店だ。
店頭のポップに惹かれ、入ってみる。
入口付近は総菜コーナー。
奥が魚売り場になっている。
総菜は結構種類があった。
昼過ぎだからか残品少の品もあり、そこそこ売れているとお見受けした。



それらの中から、試しに豚バラメンチとタラフライを購入。
断面で区別できると思うが、左が豚バラメンチ、右がタラフライだ。
食べてみると、そこそこうまい。
値段もそう高くはないし、また行ってみようかなあ・・・。
その時は、今回とは違う品にチャレンジだ。
ちなみに、浜野駅前は千葉市となる。
しかし駅前から市原市との境界線までは200~300m程度につき、四捨五入すれば市原市なのだ。
駅のド真ん前に両国屋というショップがあった。
外から覗いてみると魚屋さんらしいが、ミニスーパー的趣きもある。
駅前とは思えぬ、ローカル色豊かな店だ。
店頭のポップに惹かれ、入ってみる。
入口付近は総菜コーナー。
奥が魚売り場になっている。
総菜は結構種類があった。
昼過ぎだからか残品少の品もあり、そこそこ売れているとお見受けした。
それらの中から、試しに豚バラメンチとタラフライを購入。
断面で区別できると思うが、左が豚バラメンチ、右がタラフライだ。
食べてみると、そこそこうまい。
値段もそう高くはないし、また行ってみようかなあ・・・。
その時は、今回とは違う品にチャレンジだ。
ちなみに、浜野駅前は千葉市となる。
しかし駅前から市原市との境界線までは200~300m程度につき、四捨五入すれば市原市なのだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析