市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
海士有木の丸長トマト園に行く途中、田んぼの限られた範囲に朝もやが漂っていた。
まるで雲海状態。
山の向こうからは朝日が昇っている。
このツーショットは珍しいかもと思い、パチリした。
その後、朝もやはゆっくりと手前に流れてきて、ほんの数分で薄らいでいった。
写真に収めた後、少し走った先でも、同じような朝もやを見かけた。
朝もやの名所か?
トマトを買った帰路、線路沿いの道を走っていると、海士有木駅を出たばかりの下り列車に遭遇。
1両かと思いきや、なんと2両。
ここでも記念にとパチリした。


トマトを買いに行くだけのつもりだったが、思わぬ出会いが2つもあり、面白い朝だった。
ちなみに、この日、買ったトマトはこれ。
中の小サイズぐらいの大きさのが4ケ入って300円。
これぐらいの大きさのが食べやすいのだ。
まるで雲海状態。
山の向こうからは朝日が昇っている。
このツーショットは珍しいかもと思い、パチリした。
その後、朝もやはゆっくりと手前に流れてきて、ほんの数分で薄らいでいった。
写真に収めた後、少し走った先でも、同じような朝もやを見かけた。
朝もやの名所か?
トマトを買った帰路、線路沿いの道を走っていると、海士有木駅を出たばかりの下り列車に遭遇。
1両かと思いきや、なんと2両。
ここでも記念にとパチリした。
トマトを買いに行くだけのつもりだったが、思わぬ出会いが2つもあり、面白い朝だった。
ちなみに、この日、買ったトマトはこれ。
中の小サイズぐらいの大きさのが4ケ入って300円。
これぐらいの大きさのが食べやすいのだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析