忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
台風15号時の凄まじい風害。
小生宅(2階建て)も吹き飛ばされるかと思うほど大揺れに揺れ、生きた心地がしなかった。

テレビによると、ゴルフ練習場の鉄塔が倒れるなど、市原市でも大きな被害が出たという。
そこで、アチコチと被害状況を確認しに出かけていった。

交叉点では、停電で信号が消えているので、車が徐行運転。



まずは、心当たりのゴルフ練習場に行ってみようと、山倉ダム方面に自転車を進める。
すると、湖の対岸に黒い煙。
ちょうど消防訓練施設のある方角だ。
台風被害が出ているのに訓練でもないものだが・・・・。

 

そう思いつつ、桜が植えられている土手を進むと、何本か、桜の木が根こそぎ倒れている。
来年の桜はどうなるのだろう・・・。

 

そのままゴルフ練習場へと進んでいく。
上空にはブンブンとヘリが飛んでいる。
やはり、心当たりのあるゴルフ練習場の鉄塔が倒れたようだ。

 

しかし、そこの鉄塔は倒れていなかった。

そこで、もう一つ心当たりのあるゴルフ練習場に行こうと、山倉ダム方面に戻っていると、キッズランド横の道が倒木で塞がれ、通行止めになっていた。

 

黒煙が出ていた場所に到着。
出発前には情報がなかったものの、水面に浮かべた太陽光パネルから火が出ていた。

 

テレビクルーの撮影風景。
そうか・・・ヘリは、ここを撮影していたのか・・・。

 

消防車からの放水風景。
少しシブキが飛んできた。

 

そこから市役所方面へ。
市役所横のバス停も無残な状況になっていた。

 

市役所のガラスがまた割れたと出発前に報道されていたので建物内へ。
朝に割れたというのに、午後には修繕の手が入っていた。
さすが、お役所の仕事は最優先とみえる。

 

街の並木も、何本か、根こそぎ倒れていた。

 

基礎ごと倒れている立て看板もあった。

 

住宅の被害はといえば、なんと、屋根が吹き飛ばされたアパートもあった。
同じ作りのアパートが並んでいるので、飛ばされる前後の様子が読み取れる。

 

屋根が飛ぶまでいかないにせよ、日本瓦の損傷はアチコチに見られた。
以下は、かなりの損傷を受けていた家。
穴が開いていないように見えるのは不幸中の幸いか・・・。

 

洋風瓦でも損傷を受けている家があった。

 


ガレージ屋根のアクリル板が飛ばされた家も結構あった。

 

大変なことになっていたゴルフ練習場鉄塔倒壊現場。
五井駅から徒歩10分ほどの場所だった。
以下は、テレビ報道された場所の反対側から撮った被害状況。



 

以下は、テレビ報道で映される場所から撮った被害状況。
悲惨なこと、この上なし。
気の毒の一言に尽きる。



 


(追記)

市原市は、過去に何回も台風に見舞われたことがあるが、今回の台風は各段の破壊力。
事前の気象予報どおり、50年に1度クラスの強烈なものだった。

しかし、そうは言われていても、小生、襲来前は、いつもよりちょっと強いだけの台風だろうと、たかをくくっていた。

そんな人は、沢山いたのだろう。
千葉県の森田知事をはじめとして・・・。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]