市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
毎年8月初旬から、幸水が売り出される。
一番のお気に入りの品種だ。
収穫まで、あと50日ほど。
どの程度成長しているか見に、町田、廿五里地区までママチャリングしてきた。
結果は写真のとおり。
ゴルフボールほどの大きさに成長していた。
ちなみに、梨畑の中の道路で、愛車にまたがったまま、数枚の写真を撮った後、別の実の写真を撮ろうと、愛車のハンドルを握った瞬間、1mほど前を青大将だろうか、長さ1mほどのヘビがゆっくりと横断しているのが目に入った。
ノーマークだったので、思わず恐怖の叫び。
すると、ヘビは一瞬、こちらを見るかのように鎌首を持ち上げ、その後、畑の中に去って行った。
ああ、怖かった。
ちなみに、その10分ほど後、川沿いの細い道路を走っていると、10mほど先の道路の真ん中に、黒っぽいヒモのようなものがあるのが目に入った。
動いていないし、またヘビでもあるまいと、そのまま愛車を走らせたのだが、通過時に見てみると、なんと、またまたヘビだった。
長さ50cmほど。
見た目、先ほどのとは明らかに種類が違う。
マムシだったかも。
写真を撮っておこうと自転車の向きを変え、カメラを出しかけているうちに、ヘビは草むらに去って行った。
一日に2度もヘビに遭遇。
金運アップの兆候だとよいのだが・・・。
一番のお気に入りの品種だ。
収穫まで、あと50日ほど。
どの程度成長しているか見に、町田、廿五里地区までママチャリングしてきた。
結果は写真のとおり。
ゴルフボールほどの大きさに成長していた。
ちなみに、梨畑の中の道路で、愛車にまたがったまま、数枚の写真を撮った後、別の実の写真を撮ろうと、愛車のハンドルを握った瞬間、1mほど前を青大将だろうか、長さ1mほどのヘビがゆっくりと横断しているのが目に入った。
ノーマークだったので、思わず恐怖の叫び。
すると、ヘビは一瞬、こちらを見るかのように鎌首を持ち上げ、その後、畑の中に去って行った。
ああ、怖かった。
ちなみに、その10分ほど後、川沿いの細い道路を走っていると、10mほど先の道路の真ん中に、黒っぽいヒモのようなものがあるのが目に入った。
動いていないし、またヘビでもあるまいと、そのまま愛車を走らせたのだが、通過時に見てみると、なんと、またまたヘビだった。
長さ50cmほど。
見た目、先ほどのとは明らかに種類が違う。
マムシだったかも。
写真を撮っておこうと自転車の向きを変え、カメラを出しかけているうちに、ヘビは草むらに去って行った。
一日に2度もヘビに遭遇。
金運アップの兆候だとよいのだが・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析