忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
毎年3月9日ごろ、養老川に架かる西広橋からダイヤモンド富士を見ることができる。

ただ、今年はここ3~4日、天気が悪く、見ることはずっとあきらめていた。

それが3月10日はようやく晴れて、風もそこそこ吹いていたので、今日なら見ることができるだろうと、西広橋まで行ってみた。

しかし気温が高かったせいか、空気がもやっていて、富士山はまったく見えない。


そんな状況でも、カメラマンは続々とやってきた。


かなり太陽は下がったが、まだ富士山は見えない。


しかし、太陽は富士山の向こうに沈むので、シルエットとしての富士山は見えるはずだと思い、待っていると、予想通り、夕日の手前に山頂部分が見え始めた。
これ、1日遅れのダイヤモンド富士だ。


徐々に沈んでいく夕日。











そして、この後、夕日は隠れてしまった。


こちとら、バカチョンカメラで撮ったので、この程度の写真。

立派なカメラを持っていた人たちが、どんな写真を撮ったのか、ちょっと気になるのであります。












PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]