忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
白金通りから一歩入った通りに、割烹「寿々木」という店がある。
メイン通りから少し入ったところにあるので、チャリでなければ、なかなか発見しづらい店だ。

そこに、「かつ丼」のノボリあり。
主張度大。
気になって入ってみた。

専用駐車場からパチリ。


正面からパチリ。
3本のノボリがいい感じを出している。


店内でパチリ。
早目に入店したせいか、先客ゼロだった。


入り口にあったランチメニューのボードが店内にもあったのでパチリ。


壁の上には渋い品書き札が貼られている。


「うなぎのたれで焼く豚しょうが焼」というのもあって、これにも惹かれた。


しかし、今回はノボリを見て入ったので、初志貫徹。
カツ丼を注文した。

15分ほどして出てきたカツ丼。
小鉢までついているとは思わなかった。


食べてみれば、サクサクのカツ。
それもそのはず。
さきほどまで、揚げている音がしていた。
壁のビラに「青森産三元豚使用」と書かれているとおり、肉自体の甘味も十分に感じられる。
カツの下にはたっぷりの細切りタマネギ。
タレの味も好みで、これで内税1000円とは、コスパ的に大合格だった。


平日11時40分ごろの入店で先客ゼロ。
後客といえば、12時10分ごろにツナギを着た作業員風の男性3人が入店してきただけだ。

ちょっとわかりにくい場所にあるとはいえ、もう少し繁盛していてもよさそうな店なのに・・・。
これもコロナのせいか?

ともあれ、次回は、うなぎたれのしょうが焼きを食べてみたいものだ。













PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [123]  [122]  [121
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]