忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。

この日の悠悠、ホワイトボードにカキフライの文字あり。

しばらくカキフライを食べていなかったこともあって、まずはそれを注文した。



供されたカキフライは4個。
大ぶりのカキなら広島産・・的な説明を受けた。

そして、一口食べた時の第一印象。
コロモが固い・・・歯ごたえがある・・・食感抜群・・・味も濃い。
これまで食べてきたカキフライのコロモの概念は吹き飛んでしまった。

うん・・・これはウマイ。
大いに気に入るの巻であった。

感想を述べると、「普通のコロモですけど・・」。

とても普通とは思えないコロモだったのだが、他店のコロモとどこが、何が違うんだろう・・・など、一度気になると最後まで気になって、肝心のカキの味わいはどこへやら行ってしまった。

修行がまだまだ足りないのだ。
何の修行かは不明だが・・・。



本日のメインは野菜ラーメン。
醤油味と塩味があるということで、ここは醤油味を注文した。



出てきたのがコレ。
醤油味ゆえ、もっと茶色いスープを予想していたのだが、まるでタンメンのようだ。

「これで醤油味?」と感想を述べると、「醤油の香りがするでしょう」的な返答。

バカ舌ゆえ、そう言われれば・・・的な感じで食べ進めたが、やはり味的には美味しいタンメン・・と言った方が近かったかな?



カキフライ、野菜ラーメンともに、一癖も二癖もある、エッジの効いた一品だった。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[316]  [315]  [314]  [313]  [312]  [309]  [311]  [310]  [308]  [307]  [306
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]