忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
光風台の「釜めし和」に行ってきた。
ネットサーフィンで見つけた店だ。

店の前の道路は1~2回、ママチャリング時に通ったことがあるが、下り坂モードで走行していたためか、この店には気付かなかった。



奥の座敷から見た店内はこんな感じ。



種類はいろいろあったが、それらの中から「とりセット&エビフライ」を頼んでみた。



「岩手タコ刺」がどうにも気になり、これも注文した。
ただの「タコ刺」なら注文しなかったのだが・・・。



これが「岩手タコ刺」。
レア状態の茹で加減が絶妙で、タコの味もしっかりしていた。
夜は居酒屋的利用客がいる?・・からこそのメニューだろうか?



タコ刺を食べ終わる頃、「とり釜めしセット」が到着。
ボリュームたっぷりだ。



肝心の釜飯の中身だが、ムネ肉やモモ肉の塊が入っているかと思えば、表面全体をソボロが覆っているタイプ。
これには意表をつかれた。
食べてみれば味はよく、若干のオコゲもついていて、1450円でこのセットならと、納得したのでありました。



おまけに、写真には撮っていないが、ほぼ同時に「おしるこ」も供された。
メニューには書かれていなかったのでプチサプライズ。

ただ、釜飯を食べている間にややぬるくなってしまったのは残念だった。
次回があれば、「おしるこは後で・・・」と言ってみようかな・・・。

今回の入店は平日11時半。
店の横の駐車場に、この程度なら、もう1台、横に停められるかなあ・・・程度のスペースを開けて店側に停めておいたが、最初から最後まで、他に客はこなかった。
光風台団地のメインルートから外れた場所にあるので、目立たないからかなあ・・・。








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[312]  [309]  [311]  [310]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]