忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
上総牛久の中心街に入る手前に、歩道橋がある。
車で何回も、その下をくぐったことがある歩道橋だ。

上総牛久駅方面に行くのに、一旦、車道に下りて信号まで行き、そこで右折しようかとも思ったが、車がビュンビュン通るので、ちょっと危なっかしい。

そこで、スロープを上がっていった。
ちなみに、左端にチラッと写しこんでいるのがマイママチャリ。



歩道を渡ると、そこは公共施設群。
その一角に、こんなモニュメントがあった。



なに・・・? ふるさと創生事業・・・?

全国いたるところで、こんなのが創られたんだろうなあ。
自分のカネだったら、絶対に創らないのに・・・。



公共施設群の横には、馬立方面に下りていける道があった。
行き止まりらしいが、もしかして、列車が向かってくる姿を撮れる場所があるかもと思い、下りてみた。



結果、下の写真の正面方向から列車が進んでくるのだが、列車の姿はほとんど見えなかった。

その代わりといってはナンだが、「さんぽみち公園」という看板があったので、行ってみることにした。



看板のすぐ先には八坂神社があった。



上総牛久では夏に八坂神社の祭礼があるので、名前だけは知っていたが、こんな場所にあったんだ・・・。



さらに進むと川に突き当たった。
階段の下が公園か?



下りてみると、こんな感じ。
休日だというのに誰1人おらず、静けさ抜群の公園だった。




そして帰路も、歩道橋を渡って帰って行った。










PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[178]  [177]  [176]  [175]  [170]  [173]  [174]  [172]  [171]  [169]  [168
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]