忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
上総牛久駅に着く手前に鉄橋があるので、そこも撮影スポットに選んでみた。

ただ、馬立駅を出た後は、小湊鉄道と297号線が並行して走っており、297号線には歩道もあるのだが、残念ながら歩道は鉄橋と反対側。
交通量の多い車道に出て撮るわけにもいかず、297号線側からの撮影は断念した。



そこで、橋の手前にあったミニ鉄橋の下を潜り抜け、反対側に回ってみた。

以下は、潜り抜けた後、振り返ってみた鉄橋。
ここも撮影スポットにしてみるか・・・とも思ったが、特段の景色でもないので、ここはパスした。



反対側から見た鉄橋はこんな感じ。
斜めに倒れかかっている竹が邪魔だ。
また、列車の後ろ姿がメインになるので、構図的にイマイチかも。



そう思い、他にスポットがないか探してみたが、良さそうに思った川岸には降りることができなかったので、仕方なく、斜め竹スポットから撮ることにした。



列車が左カーブにさしかかった。



ここからは直線で迫ってくる。



少し近づいてきた。



もうすぐ目の前に来るぞーー。



目の前を通過。
この日も大勢のお客さんが乗っていた。
有難いことだ。



カメラを急いで振ったので、ちょっとピンボケ。



やはり、斜め竹は邪魔だった。



左カーブゆえ、機関車は見えない。



カーブを曲がり切った所で機関車が見えるかな?と思ったが、残念なことに最後まで見えなかった。


これにて、ここでの撮影は終了。
その後、鉄橋の向こう側を探索に行った。
詳細は次回。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[176]  [175]  [170]  [173]  [174]  [172]  [171]  [169]  [168]  [166]  [165
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]