市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
国分寺台に「世界のタキガワ」というカレー専門店がオープンしていた。

場所は「小とり」という名の鳥料理店。
昼間だけ間借りしてやっている感じで、前から気になっていたので入ってみた。
中はこんな感じ。
平日11時半で先客1名だった。

メニューを見てコロッケカレーを注文。
すると、しばらくしてコロッケを揚げ始めた。
これはウレシイ。
カレーの前に、思ってもみなかったカボチャサラダ?が出てきた。
見栄えもいい。

そして真打登場。
インド風ではなく、食堂風でもなく、欧風といった感じか・・・。
欧風カレーを食べたことはないのだが(笑)。

食べてみれば、非常に美味しいという感じではないが、そこそこいける味。
「世界の・・」と銘打っているので、ご主人に「名古屋出身ですか?」と聞けば、「違う」という。
「山ちゃん」のパクリではなかったようだ。
後客2組5名。
うち1組が鳥料理を注文しかけたが、昼はカレーだけと断られていた。
昼夜、別の人がやっているのだろうか?
鳥料理のメニューも気になるので、機会あれば夜にも行ってみようかなあ・・・。
場所は「小とり」という名の鳥料理店。
昼間だけ間借りしてやっている感じで、前から気になっていたので入ってみた。
中はこんな感じ。
平日11時半で先客1名だった。
メニューを見てコロッケカレーを注文。
すると、しばらくしてコロッケを揚げ始めた。
これはウレシイ。
カレーの前に、思ってもみなかったカボチャサラダ?が出てきた。
見栄えもいい。
そして真打登場。
インド風ではなく、食堂風でもなく、欧風といった感じか・・・。
欧風カレーを食べたことはないのだが(笑)。
食べてみれば、非常に美味しいという感じではないが、そこそこいける味。
「世界の・・」と銘打っているので、ご主人に「名古屋出身ですか?」と聞けば、「違う」という。
「山ちゃん」のパクリではなかったようだ。
後客2組5名。
うち1組が鳥料理を注文しかけたが、昼はカレーだけと断られていた。
昼夜、別の人がやっているのだろうか?
鳥料理のメニューも気になるので、機会あれば夜にも行ってみようかなあ・・・。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析