市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
安い、うまい、速い、ちょっと汚い・・・。
4拍子揃った「コナン」が気に入り、初回訪問から日を置かず、2回目訪問した。
この日は11時50分着で先客2組3名。
3人とも食べていたのに、ご主人は鍋を振っている。
出前か持ち帰り用か?
それはともかく、この日はタンメン550円と餃子300円を注文した。
先の鍋振りが終わると、すぐに調理にかかり、ほどなく供された。
これがタンメン。
思ったより具の量と種類が少なかった。
まあ値段から考えると、これでヨシなのだが・・・。
麺はラーメンと同じだった感じ。
べらぼうに好みではないが、まあ許容範囲内だ。
一番良かったのはスープ。
これぞタンメンという感じで秀逸だった。
これが餃子。
軽い感じで、サクサク食べられた。
おいしい部類。
ただ、割安感たっぷりの店なのに、これだけが割高感あり。
他の店でも300円ぐらいなのに・・・。
250円ぐらいなら他の品とバランスがとれるのになあ・・・。
(贅沢な?感想です)
食べている最中に2組2人が入店。
1人はオムライス大盛りを注文していた。
そういえば、入店時に鍋を振っていた出前?もオムライス2食だった。
この店、オムライスもいいのかなあ・・・。
そして12時10分に店を出たが、その直後、若目の女性1人を含む3人組が店に入って行った。
サラメシだろうか?
お仕事、ご苦労様です!
4拍子揃った「コナン」が気に入り、初回訪問から日を置かず、2回目訪問した。
この日は11時50分着で先客2組3名。
3人とも食べていたのに、ご主人は鍋を振っている。
出前か持ち帰り用か?
それはともかく、この日はタンメン550円と餃子300円を注文した。
先の鍋振りが終わると、すぐに調理にかかり、ほどなく供された。
これがタンメン。
思ったより具の量と種類が少なかった。
まあ値段から考えると、これでヨシなのだが・・・。
麺はラーメンと同じだった感じ。
べらぼうに好みではないが、まあ許容範囲内だ。
一番良かったのはスープ。
これぞタンメンという感じで秀逸だった。
これが餃子。
軽い感じで、サクサク食べられた。
おいしい部類。
ただ、割安感たっぷりの店なのに、これだけが割高感あり。
他の店でも300円ぐらいなのに・・・。
250円ぐらいなら他の品とバランスがとれるのになあ・・・。
(贅沢な?感想です)
食べている最中に2組2人が入店。
1人はオムライス大盛りを注文していた。
そういえば、入店時に鍋を振っていた出前?もオムライス2食だった。
この店、オムライスもいいのかなあ・・・。
そして12時10分に店を出たが、その直後、若目の女性1人を含む3人組が店に入って行った。
サラメシだろうか?
お仕事、ご苦労様です!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析