市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
市役所そばにある蕎麦屋「更科」。
何10回も前を通っているが、店構えからして、うまそうに見えないので、ずっとパスしていた。
それが、この日は目当ての店が大混雑で、付近の第2、第3候補の店も混んでいたので更科に行き、チラっと店頭をチェック。
すると、こんな張り紙が。
これなら大声でしゃべり続けるオバサンたちグループもいないだろうと思い、試しに入ってみた。

店内は真ん中にテーブル4卓。
左は小上がり。
右は座敷。
結構広かったが、客はゼロだった。
皆、店の外観からして敬遠しているのかなあ・・・
小上がりの壁には大きな凧。
由来は聞かなかった。

メニューは蕎麦、うどん、どんぶりものと、結構多い。
カレー南蛮や味噌煮込みうどんもあったが、ここは初めての店。
実力拝見と、メニューにはない天もりを頼んだのだが、「やってない」とのつれない返事。
もりそば600円、ざるそば700円、天ざる1200円とあるのに・・・。
ざるそばの海苔は好みでないが、メニューにないなら仕方がない。
そこで天ざるを注文した。
出てきたのがこれ。
予想を大きく外れ、いかにもうまそうだ。
天ぷらは黄金色に輝き、種類も多く、サクッと揚がっている。
ヘニョっとした天ぷらが出てくるものとばかり思っていたので、この番狂わせには目も輝いた。
麺は細めでコシがある。
おそらくは二八蕎麦。
どうせコシのないヘニョヘニョした蕎麦が出るだろうと思っていたのに、この番狂わせにも驚いた。
ツユもしっかりした味だった。
おまけに手前の一品。
まさか、こんなのがついてくるとは思っていなかったので、喜びもひとしおだった。
ただ、後客もゼロ。
近くのカレー屋やラーメン屋は混雑しているのに、かなり寂しい。
もしかすると「絶メシ」になるかも・・・。
そうならないうちに、また食べに行こうっと。
何10回も前を通っているが、店構えからして、うまそうに見えないので、ずっとパスしていた。
それが、この日は目当ての店が大混雑で、付近の第2、第3候補の店も混んでいたので更科に行き、チラっと店頭をチェック。
すると、こんな張り紙が。
これなら大声でしゃべり続けるオバサンたちグループもいないだろうと思い、試しに入ってみた。
店内は真ん中にテーブル4卓。
左は小上がり。
右は座敷。
結構広かったが、客はゼロだった。
皆、店の外観からして敬遠しているのかなあ・・・
小上がりの壁には大きな凧。
由来は聞かなかった。
メニューは蕎麦、うどん、どんぶりものと、結構多い。
カレー南蛮や味噌煮込みうどんもあったが、ここは初めての店。
実力拝見と、メニューにはない天もりを頼んだのだが、「やってない」とのつれない返事。
もりそば600円、ざるそば700円、天ざる1200円とあるのに・・・。
ざるそばの海苔は好みでないが、メニューにないなら仕方がない。
そこで天ざるを注文した。
出てきたのがこれ。
予想を大きく外れ、いかにもうまそうだ。
天ぷらは黄金色に輝き、種類も多く、サクッと揚がっている。
ヘニョっとした天ぷらが出てくるものとばかり思っていたので、この番狂わせには目も輝いた。
麺は細めでコシがある。
おそらくは二八蕎麦。
どうせコシのないヘニョヘニョした蕎麦が出るだろうと思っていたのに、この番狂わせにも驚いた。
ツユもしっかりした味だった。
おまけに手前の一品。
まさか、こんなのがついてくるとは思っていなかったので、喜びもひとしおだった。
ただ、後客もゼロ。
近くのカレー屋やラーメン屋は混雑しているのに、かなり寂しい。
もしかすると「絶メシ」になるかも・・・。
そうならないうちに、また食べに行こうっと。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析