忍者ブログ
市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。 若干遠い場所はマイカーで。
コンビナートの煙突が見える撮影スポットの近くにミニ鉄橋があった。
以前紹介した村上跨線橋そばのミニ鉄橋とは、ちと趣が違う感じ。
そこで、ここも撮影スポットに選んでみた。


舗装道路から、こんな農道を通って撮影ポイントに向かう。

撮影中、2度ほど軽トラが通ったが、こちとら、ちょっと先にある空き地にママチャリを停めていたので、邪魔にはならなかった。



ミニ鉄橋まで行ってみると、ちょっと先に踏切があり、その近くで先客2名が待機していた。
母子のようで、踏切狙いの模様。

すると、農道なのに、1台の乗用車が踏切を渡ってきた。
先客2人の父親らしい。
見れば習志野ナンバー。
よくぞまあ、こんな場所を知っていたものだ。

しばし駐車して家族と会話。
・・・と、その時、軽トラが来たので、止む無く、どこかに走り去っていった。
適当な駐車場が見つからないのだろうか?



そうこうしているうちに列車が来た。



列車&ミニ鉄橋&田んぼ&青空?をバランスよく撮ったつもりだったが、ミニ鉄橋が半分しか入っていなかった。
残念!



ミニ鉄橋を渡る機関車。
もう少しアップで撮ればよかったか?

ちなみに地図で調べると、ミニ鉄橋の下は水路ではなく、新堀川という、立派な名前がついている川だった。



列車が踏切を通過中。
あの2人、上手く撮れただろうか?




当方、撮影が終わればサッサと退散。

しかし、あの2人は、父親の車を待っているのだろうか、現場に立ち続けたままだった。
付近を見わたしても、父親の車は見当たらない。
どこに行ったのだろう?

ちょっぴり気にしつつ、今回の撮影スポットを後にした。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[151]  [150]  [148]  [149]  [145]  [144]  [146]  [143]  [147]  [141]  [142
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]