市原市内で夕日や朝日がきれいに見える場所、あるいは恐らくは少数の人しか気づいていないような面白スポットなどを探し、日々、ママチャリで縦横無尽に走り回っています。
若干遠い場所はマイカーで。
今回は何が見つかるかな?とワクワクしながら、あてもなくウロウロするのが小生のママチャリングの醍醐味だが、今回は、甘茶祭りがあるという法光寺、ならびに法光寺の場所を地図で探していて見つけた市原刑務所を目指して出かけてみた。
以下は、数日前に見かけた甘茶祭り開催の予告看板。
12時時半ごろ現地に着いたが、閑散としていた。
ポスターを見れば、13時から太鼓があるらしい。
にぎわうのは、その頃か?と思い、とりあえずスルー。
市原刑務所に向かう途中、磯ヶ谷八幡神社があったので、立ち寄ってみる。
そこにいた阿形の狛犬。
なんと、サッカーボールのように色分けされた鞠を押さえていた。
また、口は赤く、その目はギョロリとしていて、これまで見てきた狛犬と比べると、かなりインパクトがある狛犬だった。
吽形の狛犬のほうも、子狛犬ともども、口が赤く塗られていた。
龍の彫り物も、なかなか立派だ。
その後は、ややキツイ坂道。
ギヤをダウンして、しばらく上ったところに、市原刑務所があった。
茶色の塀などを想像していたが、予想外のモダンな建物。
図書館とか研修施設と言われても納得しそうだ。
そういった景色をながめていると1台の車が敷地内に入り、母娘と思しき2人が車から降りて、刑務所の建物のほうに歩いて行った。
日曜につき、家族が面会に来たのだろうか?
5~6歳ぐらいに見えた娘さんは、まるで遠足に来たようなそぶり。
ちょっと、やるせない気持ちになった。
門の前には、このような啓蒙表示もあった。
その後、刑務所の横にわき道があったので、福増清掃工場の建物を目安に、法光寺のほうに戻ってみる。
着いたのは13時15分ごろ。
太鼓イベントはもう終わったのだろうか、数人の住民らしき人たちが談笑していた。
祭りにしては、ちょっと寂しい。
境内の一角で甘茶の無料接待でもあれば、もう少し人は集まるのかな?と思いつつ、寺を後にした。
帰路、思うに、この辺は前回、錦鯉の養殖場などを見つけた時に、近くまで来ていた場所。
今回は前回とは違う道を通ろうと、新ルートを進んでいると、小湊鉄道の踏切を越えたところに犬の訓練所があった。
看板によれば、警察犬も訓練するらしい。
そういえば、今富・宮原地区をウロウロしていた時も、たしか犬の訓練所があった。
そう離れていない場所に2つの訓練所。
本家&分家とか、何か理由があるのだろうか?
少し気になった。
次回、今富・宮原地区付近を通る時には、アチラも撮っておこう。
以下は、数日前に見かけた甘茶祭り開催の予告看板。
12時時半ごろ現地に着いたが、閑散としていた。
ポスターを見れば、13時から太鼓があるらしい。
にぎわうのは、その頃か?と思い、とりあえずスルー。
市原刑務所に向かう途中、磯ヶ谷八幡神社があったので、立ち寄ってみる。
そこにいた阿形の狛犬。
なんと、サッカーボールのように色分けされた鞠を押さえていた。
また、口は赤く、その目はギョロリとしていて、これまで見てきた狛犬と比べると、かなりインパクトがある狛犬だった。
吽形の狛犬のほうも、子狛犬ともども、口が赤く塗られていた。
龍の彫り物も、なかなか立派だ。
その後は、ややキツイ坂道。
ギヤをダウンして、しばらく上ったところに、市原刑務所があった。
茶色の塀などを想像していたが、予想外のモダンな建物。
図書館とか研修施設と言われても納得しそうだ。
そういった景色をながめていると1台の車が敷地内に入り、母娘と思しき2人が車から降りて、刑務所の建物のほうに歩いて行った。
日曜につき、家族が面会に来たのだろうか?
5~6歳ぐらいに見えた娘さんは、まるで遠足に来たようなそぶり。
ちょっと、やるせない気持ちになった。
門の前には、このような啓蒙表示もあった。
その後、刑務所の横にわき道があったので、福増清掃工場の建物を目安に、法光寺のほうに戻ってみる。
着いたのは13時15分ごろ。
太鼓イベントはもう終わったのだろうか、数人の住民らしき人たちが談笑していた。
祭りにしては、ちょっと寂しい。
境内の一角で甘茶の無料接待でもあれば、もう少し人は集まるのかな?と思いつつ、寺を後にした。
帰路、思うに、この辺は前回、錦鯉の養殖場などを見つけた時に、近くまで来ていた場所。
今回は前回とは違う道を通ろうと、新ルートを進んでいると、小湊鉄道の踏切を越えたところに犬の訓練所があった。
看板によれば、警察犬も訓練するらしい。
そういえば、今富・宮原地区をウロウロしていた時も、たしか犬の訓練所があった。
そう離れていない場所に2つの訓練所。
本家&分家とか、何か理由があるのだろうか?
少し気になった。
次回、今富・宮原地区付近を通る時には、アチラも撮っておこう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
市原C級ハンター
性別:
男性
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/16)
(04/01)
(03/29)
(03/23)
(03/02)
(02/18)
(02/06)
(01/20)
(10/27)
(10/07)
(09/16)
(09/05)
(08/04)
(07/02)
(06/27)
(06/24)
(05/11)
(03/24)
(03/23)
(03/09)
(03/07)
(03/05)
(03/04)
(02/25)
忍者アクセス解析
P R
アクセス解析